跳到主要内容

使役形(使役语态) - N3语法表达

使役形表示"让某人做某事"或"使某事发生",是N3重要的语法点之一。


🌟 一、使役形的构成

📍 变形规律

动词分类变形方法例子
一类动词词尾变あ段+せる読む→読ませる
二类动词去る+させる食べる→食べさせる
三类动词特殊变形する→させる、来る→来させる

📍 详细变形表

原形使役形意思
読む読ませる让读
書く書かせる让写
立つ立たせる让站
食べる食べさせる让吃
見るさせる让看
するせる让做
来るさせる让来

🌟 二、使役形的基本用法

📍 1. 强制使役(让别人做)

表示强制或命令某人做某事:

  • 母は子供に野菜を食べさせます。 → 妈妈让孩子吃蔬菜。

  • 先生は学生に漢字を書かせました。 → 老师让学生写汉字。

  • 会社は社員に残業させました。 → 公司让员工加班。

📍 2. 允许使役(让别人做)

表示允许某人做某事:

  • 子供を外で遊ばせてあげます。 → 让孩子在外面玩。

  • 息子に好きなことをさせています。 → 让儿子做喜欢的事。

  • 学生に自由に発表させました。 → 让学生自由发表。


🌟 三、句型结构

📍 基本句型1:他动词

【使役者】が 【被使役者】に 【目的语】を 【动词使役形】

  • 先生が学生に本を読ませました。 → 老师让学生读书。

  • 母が私に料理を作らせます。 → 妈妈让我做菜。

📍 基本句型2:自动词

【使役者】が 【被使役者】を 【动词使役形】

  • 親が子供を早く寝させます。 → 父母让孩子早睡。

  • 先生が学生を立たせました。 → 老师让学生站起来。


🌟 四、使役受身形

📍 构成方法

使役形 + られる = 使役受身形

动词使役形使役受身形
読む読ませる読ませられる
食べる食べさせる食べさせられる
するさせるさせられる

📍 用法和意思

表示"被迫做某事",常含不愿意的感情:

  • 毎日残業させられて疲れています。 → 每天被迫加班很累。

  • 子供の時、ピアノを習わせられました。 → 小时候被迫学钢琴。

  • 重い荷物を持たせられました。 → 被迫拿重行李。


🌟 五、使役形的敬语用法

📍 敬语表达

对上司或客人使用时,要用敬语形式:

  • お客様をお待たせしてすみません。 → 让客人久等了,非常抱歉。

  • 社長にお忙しい中来ていただきました。 → 让社长在百忙中来了。

📍 自谦表达

  • 私にやらせてください。 → 请让我来做。

  • 手伝わせていただきます。 → 让我来帮忙。


🌟 六、使役形的否定

📍 否定形式

  • 子供にお酒を飲ませません。 → 不让孩子喝酒。

  • 学生に無理をさせたくありません。 → 不想让学生勉强。

📍 禁止表达

  • 人に迷惑をかけさせてはいけません。 → 不能让别人添麻烦。

🌟 七、实际应用场景

📝 教育场面

  • 子供に早寝早起きをさせています。 → 让孩子早睡早起。

  • 学生に宿題をさせました。 → 让学生做作业。

  • 息子に英語を勉強させています。 → 让儿子学英语。

📝 工作场面

  • 部下に報告書を作らせました。 → 让下属做报告书。

  • 新人に簡単な仕事をさせています。 → 让新人做简单的工作。

  • 社員に研修を受けさせました。 → 让员工接受培训。

📝 日常生活

  • 犬に「お座り」をさせました。 → 让狗"坐下"。

  • 植物に水を吸わせます。 → 让植物吸水。

  • 機械を動かせています。 → 让机器运转。


🌟 八、使役形与其他语法的结合

📍 使役 + てもらう

表示请别人为自己做某事:

  • 友達に手紙を読ませてもらいました。 → 请朋友帮我读信。

  • 先生に説明させてもらいます。 → 请老师为我说明。

📍 使役 + てあげる

表示为别人让某人做某事:

  • 子供に好きな本を読ませてあげました。 → 让孩子读喜欢的书。

  • 学生に質問させてあげます。 → 让学生提问。


🌟 九、使役形的感情色彩

📍 强制性使役(负面)

  • 無理に食べさせられました。 → 被强迫吃东西。

  • 嫌な仕事をさせられます。 → 被迫做讨厌的工作。

📍 允许性使役(正面)

  • 自由にさせてもらいました。 → 被允许自由行动。

  • 好きなことをさせてくれます。 → 让我做喜欢的事。


🌟 十、常见错误和注意点

⚠️ 助词的使用

正确

  • 学生に本を読ませる(他动词)
  • 学生を立たせる(自动词)

错误

  • ×学生を本を読ませる
  • ×学生に立たせる

⚠️ 使役受身的缩约形

完整形:読ませられる 缩约形:読まされる(常用)

  • 毎日漢字を書かされます。 → 每天被迫写汉字。

🌟 十一、练习要点

📍 变形练习

  1. 泳ぐ → 泳がせる
  2. 起きる → 起きさせる
  3. 勉強する → 勉強させる
  4. 来る → 来させる

📍 句型练习

  1. 让孩子学习 → 子供に勉強させる
  2. 被迫等待 → 待たせられる
  3. 让我帮助您 → 手伝わせてください

🎯 学习要点

  1. 掌握三类动词的使役变形
  2. 理解强制性和允许性使役的区别
  3. 注意自动词和他动词的助词用法
  4. 体会使役形的感情色彩

🌈 一句话总结

使役形是"让别人行动"的语法,既可以表达命令也可以表达允许,关键看语境和语气!