「いくら」数量价格疑问表达 - N3语法表达
「いくら」用于询问价格、数量、程度,是购物和日常生活中的重要表达。
🌟 一、「いくら」的基本意思
💰 询问价格(多少钱)
この本はいくらですか? → 这本书多少钱?
いくらで買いましたか? → 多少钱买的?
全部でいくらになりますか? → 总共多少钱?
🌟 二、基本用法
🛒 购物场合
表达方式 | 意思 | 例句 |
---|---|---|
いくらですか | 多少钱 | この服はいくらですか |
いくらで | 以多少钱 | いくらで売りますか |
いくらぐらい | 大概多少钱 | いくらぐらいかかりますか |
🌟 三、价格询问
💳 基本价格询问
これはいくらですか? → 这个多少钱?
あの時計はいくらですか? → 那个手表多少钱?
お昼ご飯はいくらでしたか? → 午饭多少钱?
🏪 商店对话
すみません、このリンゴはいくらですか? → 不好意思,这个苹果多少钱?
一番安いのはいくらですか? → 最便宜的多少钱?
割引はいくらですか? → 折扣是多少?
🌟 四、数量询问
📊 「いくつ」vs「いくら」
疑问词 | 用途 | 例句 |
---|---|---|
いくつ | 个数・年龄 | りんごをいくつ買いますか |
いくら | 价格・程度 | りんごはいくらですか |
🔢 程度询问
いくら頑張っても無理だ。 → 无论多么努力也不行。
いくら待っても来ない。 → 无论等多久都不来。
いくら考えても分からない。 → 无论怎么想都不明白。
🌟 五、「いくら〜ても」句型
💪 让步表达
表示无论多么…也…:
いくら忙しくても運動は大切だ。 → 无论多么忙,运动也很重要。
いくら安くても質が悪いと買わない。 → 无论多么便宜,质量不好就不买。
いくら勉強しても上達しない。 → 无论怎么学习都不进步。
🌟 六、「いくらか」的用法
📈 「いくらか」= 稍微、一些
体調がいくらか良くなった。 → 身体状况稍微好了一些。
日本語がいくらか分かります。 → 日语能懂一些。
値段がいくらか下がった。 → 价格稍微下降了。
🌟 七、「いくらなんでも」句型
😤 强调过度
表示再怎么说也…:
いくらなんでも遅すぎる。 → 再怎么说也太晚了。
いくらなんでもひどい。 → 再怎么说也太过分了。
いくらなんでも高すぎる。 → 再怎么说也太贵了。
🌟 八、日常対話応用
💬 購物对话
A: このかばんはいくらですか? B: 1万円です。 A: もう少し安くなりませんか?
A: 这个包多少钱? B: 1万日元。 A: 能不能再便宜一点?
💬 餐厅用餐
A: ランチはいくらですか? B: 1000円です。ドリンクも付いています。
A: 午餐多少钱? B: 1000日元,还包括饮料。
💬 交通费用
A: 駅まで電車でいくらかかりますか? B: 200円ぐらいです。
A: 到车站坐电车要多少钱? B: 大概200日元左右。
🌟 九、相关表达
💡 价格相关
値段 → 价格
- 値段はいくらですか?
- 价格是多少?
料金 → 费用
- 料金はいくらですか?
- 费用是多少?
代金 → 货款
- 代金はいくらですか?
- 货款是多少?
💡 数量相关
どのくらい → 多少・多久
- 時間はどのくらいかかりますか?
- 要花多少时间?
どれだけ → 多少程度
- どれだけ大変ですか?
- 有多么辛苦?
🌟 十、敬語形式
🙏 丁寧な表達
おいくらですか? (更礼貌)
- こちらはおいくらですか?
- 这个多少钱?
おいくらぐらい (估价)
- 修理代はおいくらぐらいですか?
- 修理费大概多少钱?
🌟 十一、回答方式
💰 价格回答
Q: いくらですか?
A: 500円です。
Q: 多少钱?
A: 500日元。
📊 程度回答
Q: いくらぐらい時間がかかりますか?
A: 2時間ぐらいです。
Q: 大概要多少时间?
A: 大概2小时左右。
🌟 十二、注意事项
⚠️ 使用区别
- いくら → 价格・程度
- いくつ → 个数・年龄
- 何個 → 具体个数
- どのくらい → 时间・距离
⚠️ 语气选择
- 正式场合 → おいくら
- 一般场合 → いくら
- 朋友间 → いくら
🎯 重点掌握
- 主要用于询问价格
- 「いくら〜ても」表示让步
- 「いくらか」表示程度
- 商务场合用「おいくら」
🌈 一句话总结
「いくら」= 万能价格询问王!购物生活的必备表达!