跳到主要内容

【N3文法基础】动词分类与变形总整理 - N3语法表达

日语动词的分类和变形是N3语法的核心基础,掌握这些是学习所有N3语法点的前提。


🌟 一、动词的三大分类

日语动词根据变形规律分为三类:

📍 一类动词(五段动词/う动词)

特征:词尾以「う段音」结尾,变形时词干会发生音变

原形词干意思变形特点
読むむ→ん、ま、み等
書くく→か、き、け等
立つつ→た、ち、て等
死ぬぬ→な、に、ね等
遊ぶあそぶ→ば、び、べ等
急ぐいそぐ→が、ぎ、げ等
話すはなす→さ、し、せ等
作るつくる→ら、り、れ等
買うう→わ、い、え等

📍 二类动词(一段动词/る动词)

特征:词尾以「る」结尾,词干不变,直接加变形词尾

原形词干意思变形特点
食べる食べ直接去る加词尾
見る直接去る加词尾
起きる起き起床直接去る加词尾
寝る睡觉直接去る加词尾
着る穿直接去る加词尾

📍 三类动词(不规则动词)

特征:只有两个,变形特殊需要记忆

原形词干变化意思
するし、す、しよう等
来る(くる)き、こ、こよう等

🌟 二、动词变形一览表

📍 基本变形对照

变形名称一类动词二类动词三类动词
原形読む食べるする/来る
ます形読みます食べますます/来ます
て形読ん食べ/来
た形読ん食べ/来
ない形読まない食べないない/来ない
可能形読め食べられるでき/来られる
受身形読まれる食べられるれる/来られる
使役形読ませる食べさせるせる/来させる
命令形読め食べろしろ/来い
禁止形読む食べるする/来る

🌟 三、一类动词详细变形规律

📍 音变规律表

词尾ます形て/た形ない形可能形
んで/んだ
んで/んだ
んで/んだ
いて/いた
いで/いだ
して/した
って/った
って/った
って/った

📍 一类动词变形实例

読む(读)

  • ます形:読みます
  • て形:読ん
  • た形:読ん
  • ない形:読まない
  • 可能形:読め

書く(写)

  • ます形:書きます
  • て形:書い
  • た形:書い
  • ない形:書かない
  • 可能形:書け

🌟 四、二类动词详细变形

📍 二类动词的判断方法

规律:词尾る前面是「い段音」或「え段音」

い段音前的るえ段音前的る
起きる、見る食べる、寝る
降りる、借りる教える、覚える

📍 二类动词变形实例

食べる(吃)

  • ます形:食べます
  • て形:食べ
  • た形:食べ
  • ない形:食べない
  • 可能形:食べられる

🌟 五、三类动词特殊变形

📍 する的变形

变形形式例句
ます形ます勉強します
て形勉強して
た形勉強した
ない形ない勉強しない
可能形でき勉強できる

📍 来るの変形

变形形式例句
ます形ます学校に来ます
て形学校に来て
た形学校に来た
ない形ない学校に来ない
可能形られる学校に来られる

🌟 六、动词分类的辨别技巧

📍 辨别方法

  1. 看词尾

    • 不是る结尾 → 一类动词
    • る结尾,前面是あ・お・う段音 → 一类动词
    • る结尾,前面是い・え段音 → 可能是二类动词
  2. 特殊记忆

    • する、来る → 三类动词
    • 帰る、切る、知る等 → 一类动词(例外)

📍 常见例外动词

动词实际分类容易误判为
帰る一类二类
切る一类二类
走る一类二类
知る一类二类
入る一类二类

🌟 七、N3重要动词变形应用

📍 て形的用法

  • 进行时:読んでいます(正在读)
  • 完了:もう食べてしまいました(已经吃完了)
  • 状态:結婚しています(已婚状态)

📍 た形的用法

  • 过去时:昨日映画を見ました(昨天看了电影)
  • 经验:日本に行ったことがあります(去过日本)
  • 完了:宿題をしたから、遊びに行きます(做完作业了,去玩)

📍 ない形的用法

  • 否定:今日は働きません(今天不工作)
  • 禁止:ここで写真を撮ってはいけません(这里不能拍照)
  • 义务:薬を飲まなければなりません(必须吃药)

🌟 八、练习与应用

📍 分类练习

请判断下列动词的分类:

  1. 泳ぐ → (一类)
  2. 着る → (二类)
  3. 勉強する → (三类)
  4. 開ける → (二类)
  5. 呼ぶ → (一类)

📍 变形练习

将下列动词变成て形:

  1. 飲む → 飲んで
  2. 起きる → 起きて
  3. 来る → 来て
  4. 泳ぐ → 泳いで
  5. 見る → 見て

🌟 九、记忆口诀

📍 一类动词て形口诀

  • む・ぶ・ぬんで:飲む→飲んで
  • く・ぐいて・いで:書く→書いて、泳ぐ→泳いで
  • して:話す→話して
  • つ・る・うって:立つ→立って

📍 动词分类口诀

  • 不是る尾必一类
  • る前い・え可能二类
  • する来る是三类
  • 例外动词要记牢

🎯 学习要点

  1. 动词分类是所有语法的基础
  2. 掌握音变规律比死记硬背更有效
  3. 多练习变形,形成肌肉记忆
  4. 注意例外动词的特殊性

🌈 一句话总结

动词变形是N3语法的地基!掌握三类动词的变形规律,所有语法点都会变得简单!