跳到主要内容

【N3文法】「〜ようになる/〜ようにする」变化/努力表现

这是N3阶段非常重要的语法,表示"变得能够"和"努力去做"的区别。


🌟 一、「〜ようになる」- "变得能够/开始…"

表示自然的变化、能力的获得,强调变化的结果

动词辞書形 + ようになる

动词ない形 + ようになる

📍 能力的获得 - "变得能够…"

  • 日本語が話せるようになりました。 → 变得能说日语了。

  • 漢字が読めるようになりました。 → 变得能读汉字了。

  • 一人で買い物ができるようになりました。 → 变得能一个人购物了。

📍 习惯的形成 - "开始…/变得…"

  • 毎日運動するようになりました。 → 开始每天运动了。

  • 早く寝るようになりました。 → 变得早睡了。

  • あまり食べないようになりました。 → 变得不太吃了。


🌟 二、「〜ようにする」- "努力去…/注意…"

表示有意识的努力和注意,强调意志和行动

动词辞書形 + ようにする

动词ない形 + ようにする

📍 努力去做 - "努力…"

  • 毎日日本語を勉強するようにします。 → 努力每天学日语。

  • 早く寝るようにします。 → 努力早睡。

  • 健康的な食べ物を食べるようにします。 → 努力吃健康食品。

📍 注意避免 - "注意不…"

  • 遅刻しないようにします。 → 注意不迟到。

  • 忘れないようにします。 → 注意不忘记。

  • 無駄遣いしないようにします。 → 注意不浪费。


🌟 三、两者的重要区别

语法含义特点例句
〜ようになる变得能够/开始自然变化,无意识泳げるようになった
〜ようにする努力去/注意有意识的努力和决心泳ぐようにする

🎯 对比理解

变化 VS 努力:

  • 日本語が話せるようになりました。(能力自然提高了)
  • 日本語を話すようにします。(决心努力说日语)

习惯形成 VS 决心实行:

  • 早く起きるようになりました。(已经变成了早起的习惯)
  • 早く起きるようにします。(决心努力早起)

🌟 四、时态变化

✅ 「〜ようになる」的时态

  • 现在时:読めるようになります
  • 过去时:読めるようになりました
  • 否定现在:読めるようになりません
  • 否定过去:読めるようになりませんでした

✅ 「〜ようにする」的时态

  • 现在时:読むようにします
  • 过去时:読むようにしました
  • 否定现在:読むようにしません
  • 否定过去:読むようにしませんでした

🌟 五、常见搭配表达

🎯 能力相关

  • 〜ができるようになる → 变得能够做…

    • 料理ができるようになりました。
    • 变得会做菜了。
  • 〜を〜ようにする → 努力做…

    • 野菜を食べるようにします。
    • 努力吃蔬菜。

🎯 习惯相关

  • 〜するようになる → 开始做…(习惯形成)

    • コーヒーを飲むようになりました。
    • 开始喝咖啡了。
  • 〜しないようにする → 注意不做…

    • 夜更かししないようにします。
    • 注意不熬夜。

🌟 六、实际应用场景

📝 学习进步

  • A: 日本語が上手になりましたね。
  • B: ありがとうございます。毎日練習するようにしています。 → A: 日语变好了呢。 → B: 谢谢。我努力每天练习。

📝 生活习惯

  • 最近、野菜をたくさん食べるようになりました。 → 最近开始多吃蔬菜了。

  • 健康のために、運動するようにしています。 → 为了健康,努力运动。

📝 能力提升

  • 子供が一人で服を着られるようになりました。 → 孩子变得能一个人穿衣服了。

🌟 七、否定形的使用

📍 「〜ないようになる」- "变得不…了"

  • お酒を飲まないようになりました。 → 变得不喝酒了。

  • 夜更かししないようになりました。 → 变得不熬夜了。

📍 「〜ないようにする」- "注意不…"

  • 忘れ物をしないようにします。 → 注意不忘带东西。

  • 遅刻しないようにします。 → 注意不迟到。


🎯 学习要点

  1. 「ようになる」强调自然变化和结果
  2. 「ようにする」强调意志和努力
  3. 两者都可以用肯定形和否定形
  4. 注意区分变化和努力的语境差别

🌈 一句话总结

「ようになる」= 自然变化!「ようにする」= 有意努力!一个是结果,一个是决心!