跳到主要内容

文章连接表达 - N2语篇连贯语法

N2级别需要掌握高级的文章连接表达,包括逻辑关系、语篇连贯、段落衔接等书面语和口语的连接技巧。


🌟 连接表达分类

📝 逻辑关系类型

逻辑关系功能典型表达使用场合
顺接因果・结果そのため・したがって逻辑推理
逆接转折・对比しかし・ところが意外・对立
並列并列・追加また・さらに信息补充
時間时间顺序その後・続いて时序说明

📍 因果・顺接连接

🔄 原因・理由

书面语连接

  • そのため → 因此

    • 雨が降った。そのため試合が中止になった。
    • 因为下雨,因此比赛取消了。
  • したがって → 因此(更正式)

    • 実験は成功した。したがって理論が証明された。
    • 实验成功了,因此理论得到了证明。
  • それゆえ → 因此(书面语)

    • 努力を重ねた。それゆえ成功を収めた。
    • 不断努力,因此获得了成功。

结果・归结

  • その結果 → 其结果

    • 長時間勉強した。その結果合格できた。
    • 长时间学习,其结果是合格了。
  • こうして → 这样

    • 皆で協力した。こうして問題が解決された。
    • 大家合作,这样问题得到了解决。
  • このようにして → 通过这种方式

    • 新しい方法を試した。このようにして効率が上がった。
    • 尝试了新方法,通过这种方式效率提高了。

📍 条件・仮定からの帰結

条件成立时

  • そうなると → 这样的话

    • 予算が削減される。そうなると計画を変更しなければならない。
    • 如果预算被削减,这样的话必须变更计划。
  • そうであれば → 如果是这样的话

    • 時間が足りない。そうであれば別の方法を考えよう。
    • 如果时间不够,那就考虑别的方法吧。

📍 转折・逆接连接

🔄 强烈转折

明确对立

  • しかし → 但是(标准)

    • 努力した。しかし結果は良くなかった。
    • 努力了,但是结果不好。
  • ところが → 然而(意外性)

    • 簡単だと思った。ところがとても難しかった。
    • 以为很简单,然而非常难。
  • それにもかかわらず → 尽管如此

    • 困難があった。それにもかかわらず諦めなかった。
    • 有困难,尽管如此也没有放弃。

部分否定・修正

  • ただし → 但是(条件限制)

    • 参加は自由です。ただし事前申し込みが必要です。
    • 参加是自由的,但是需要事先申请。
  • もっとも → 不过(补充说明)

    • 彼は優秀だ。もっとも経験は少ない。
    • 他很优秀,不过经验较少。
  • とはいえ → 虽说(让步转折)

    • 成功したとはいえ課題も残っている。
    • 虽说成功了,但课题也还存在。

📍 対比・比較

一方面・另一方面

  • 一方(で) → 一方面

    • A国は発展している。一方でB国は停滞している。
    • A国在发展,一方面B国在停滞。
  • 他方(で) → 另一方面

    • 利点がある。他方で欠点もある。
    • 有优点,另一方面也有缺点。
  • これに対して → 与此相对

    • 昨年は減少した。これに対して今年は増加している。
    • 去年减少了,与此相对今年在增加。

🌟 并列・追加连接

📍 信息追加

同类信息

  • また → 另外・还有

    • 彼は優秀だ。また努力家でもある。
    • 他很优秀,另外也很努力。
  • さらに → 进一步・更进一步

    • 売上が増加した。さらに利益も向上した。
    • 销售额增加了,进一步利润也提高了。
  • そのうえ → 而且・此外

    • 便利だ。そのうえ安全でもある。
    • 很方便,而且也很安全。

强化・升级

  • それどころか → 岂止是・更是

    • 疲れていない。それどころか元気だ。
    • 不是累了,更是很精神。
  • ましてや → 更不用说

    • 子供には難しい。ましてや外国人には。 → 对孩子来说很难,更不用说外国人了。

📍 例示・具体化

举例说明

  • 例えば → 例如

    • 趣味はいろいろある。例えば読書や映画鑑賞など。
    • 爱好有很多,例如读书和看电影等。
  • 具体的には → 具体来说

    • 改善が必要だ。具体的にはシステムの更新が急務だ。
    • 需要改善,具体来说系统更新很紧急。
  • つまり → 也就是说

    • 彼は来ない。つまり一人で行くしかない。
    • 他不来,也就是说只能一个人去。

🌟 时间・顺序连接

📍 时间推移

时间顺序

  • まず → 首先

    • まず問題を整理しよう。
    • 首先整理问题。
  • 次に → 其次

    • まず準備する。次に実行に移す。
    • 首先准备,其次付诸行动。
  • 最後に → 最后

    • 計画を立てた。最後に確認をした。
    • 制定了计划,最后进行了确认。

时间推移・継続

  • その後 → 之后

    • 会議があった。その後食事をした。
    • 开了会,之后吃了饭。
  • 続いて → 接着

    • 開会式があった。続いて講演が始まった。
    • 有开幕式,接着开始了讲演。
  • やがて → 不久・渐渐

    • 努力を続けた。やがて成果が現れた。
    • 持续努力,不久成果显现了。

📍 場面転換

话题转换

  • ところで → 对了・话说

    • 会議は終わった。ところで今度の件はどうなった?
    • 会议结束了。对了,那件事怎么样了?
  • それはそうと → 话说回来

    • 忙しいですね。それはそうと体調はいかがですか。
    • 很忙呢。话说回来身体如何?

回到主题

  • いずれにしても → 无论如何

    • 理由は様々だ。いずれにしても対策が必要だ。
    • 理由各种各样,无论如何都需要对策。
  • とにかく → 总之

    • 詳細は分からない。とにかく急いで対応しよう。
    • 详细情况不清楚,总之赶紧应对吧。

🌟 強調・確認連接

📍 強調表現

重要性强调

  • 特に → 特别是

    • 全部大切だ。特にこの点が重要だ。
    • 全部都重要,特别是这一点很重要。
  • とりわけ → 特别是(更正式)

    • 困難が多い。とりわけ資金不足が深刻だ。
    • 困难很多,特别是资金不足很严重。
  • なかでも → 其中・尤其是

    • 多くの問題がある。なかでもこの問題が最重要だ。
    • 有很多问题,其中这个问题最重要。

明确・確認

  • 確かに → 确实

    • 確かに彼の言うとおりだ。
    • 确实如他所说。
  • 実際に → 实际上

    • 理論は素晴らしい。実際に効果もある。
    • 理论很好,实际上也有效果。

📍 推測・判断

可能性表示

  • おそらく → 大概・或许

    • おそらく明日は雨だろう。
    • 大概明天会下雨吧。
  • 恐らく → 恐怕(书面语)

    • 恐らく間に合わないだろう。
    • 恐怕来不及了吧。

判断根据

  • 思うに → 我认为

    • 思うにこれが最良の方法だ。
    • 我认为这是最好的方法。
  • 考えてみると → 仔细想想

    • 考えてみると彼が正しかった。
    • 仔细想想他是对的。

🌟 書面語特有の連接

📍 学術・論文

論理展開

  • すなわち → 即・也就是

    • 効率が上がった。すなわちコストが下がった。
    • 效率提高了,也就是成本降低了。
  • 言い換えれば → 换句话说

    • 成功した。言い換えれば目標を達成した。
    • 成功了,换句话说达成了目标。
  • 要するに → 总而言之

    • 様々な要因がある。要するに複雑な問題だ。
    • 有各种要因,总而言之是复杂的问题。

結論・総括

  • 以上により → 综上所述

    • 以上により次の結論に達した。
    • 综上所述得出了以下结论。
  • このように → 这样・如此

    • このように問題は解決された。
    • 这样问题得到了解决。

📍 報告・提案

現状認識

  • 現在のところ → 目前为止

    • 現在のところ問題は見つかっていない。
    • 目前为止没有发现问题。
  • 現状では → 就现状而言

    • 現状では対応が困難だ。
    • 就现状而言很难应对。

提案・推奨

  • 提案としては → 作为提案

    • 提案としては新システムの導入が良い。
    • 作为提案,引进新系统比较好。
  • 推奨されるのは → 被推荐的是

    • 推奨されるのは段階的な実施だ。
    • 被推荐的是分阶段实施。

🎯 使用场合区分

💡 口語 vs 書面語

口语常用

  • だから → 所以(口语)
  • でも → 但是(口语)
  • それで → 所以(口语)
  • それなら → 那样的话(口语)

书面语常用

  • したがって → 因此(书面)
  • しかしながら → 但是(书面)
  • そのため → 因此(书面)
  • そうであれば → 如果是这样(书面)

💡 正式度区分

普通场合

  • また、さらに、でも、だから

正式场合

  • さらに、加えて、しかしながら、したがって

学术・商务

  • すなわち、つまり、要するに、以上により

🎯 重要表达

💡 逻辑推理

  • そのため → 因此
  • したがって → 因此
  • その結果 → 其结果
  • こうして → 这样
  • それゆえ → 因此
  • このようにして → 通过这种方式

💡 转折对比

  • しかし → 但是
  • ところが → 然而
  • それにもかかわらず → 尽管如此
  • 一方で → 一方面
  • これに対して → 与此相对
  • とはいえ → 虽说

🌈 一句话总结

掌握文章连接表达,让N2日语逻辑更清晰,表达更连贯!